ルーレットをベアビック法でプレイ!的中率94.6%のルーレット攻略法でビットコインがいくら増えるのかを検証します!
- 暗号通貨:ビットコイン
- ゲーム:ルーレット
- 攻略法:ベアビック法
ベアビック法って何?
こんにちは!ホタルです!
今回はベアビック法を使ってルーレットをプレイしようと思います。
ベアビック法は、0~36の数字の中から「前回のゲームで出た数字」と「0」の二つを排除し、残りの数字35個に、ストレートアップベット(一点賭け)でベットするルーレット攻略法です。
ストレートアップベットの配置
ストレートアップベット(一点賭け)は、好きな数字を選んで賭けるルーレットの中で一番シンプルな賭け方です。
この場合は「3」に対して賭けているので、ルーレット盤の3にボールが落ちた場合はベット額に対して36倍の配当がありますが、その他の数字に落ちた場合はベット額が没収されてしまいます。
ストレートアップベットは、当たる確率が低い分、当たった時のリターンが大きい賭け方です。
ベアビッグ法の配置
ベアビック法は、35個の数字にストレートアップベットで賭けるだけです。
0~36の中から「前回のゲームで出た数字」と「0」の二つを排除するのが一般的ですが、新たにゲームを始めたり、ルーレットを空回しできない場合などは、自分でランダムに選んだ数字でも大丈夫です。
デメリット
的中率94.6%を誇るベアビック法ですが、プレイヤー視点から見ると危険なベッティングシステムという噂が絶えません。
そこでベアビック法にはどのようなデメリットがあるのかをまとめてみました。
狙いが外れて負けた時のダメージが大きい
ベアビック法で負ける確率は5.4%(2/37)と低いですが、1回のベット額が高額になるので、負けた時のダメージはとても大きいです。
ハイリスク・ローリターン
ベアビック法に0.035BTC(約35,000円)ベットしても、1回の利益は0.001BTC(約1,000円)しかありません。
負けた時のリスクを考えると、ベアビック法はハイリスク・ローリターンのベット戦略と言えます。
チップの配置に時間がかかる
ライブカジノのルーレットでベアビック法を行う場合、次のゲームまでの時間が短すぎて全ての数字にチップを置くことができない可能性があります。
ローリスクベットを疑われる
暗号資産をそのままベットしてプレイする場合は関係ありませんが、カジノからボーナスなどを受け取ってプレイする場合、ベアビック法がボーナスの賭け条件を消化するためのローリスクベットとみなされて資金を没収されてしまう可能性があります。

メリット
一見デメリットばかり目立ってしまうベアビック法ですが、メリットも沢山あります。
高確率で勝てる
ベアビック法のメリットは的中率が高いところです。
35/37の数字に賭けるので94.6%の確率で狙った数字にボールが落ちることになります。

チップの配置が簡単
ベアビック法はチップの配置が簡単なので、誰にでも簡単にできてしまいます。
ベット額に変動がなく分かりやすい
ベアビック法は同じ額を賭け続けるフラットベッドシステムなので、勝ってもベット額を変動する必要がなく、資金管理も簡単に行えます。
勝ち逃げ・損切りライン
ベアビック法で負ける確率は5.4%(2/37)なので、20回に1度負けてしまうことになります。
さらにベアビック法は、ベット額に対してのリターンが少ないので、19回連続で勝ち続けたとしても20回目に負けてしまうと大きな損失が出てしまいます。
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 | 6回目 | 7回目 | 8回目 | 9回目 | 10回目 | 11回目 | 12回目 | 13回目 | 14回目 | 15回目 | 16回目 | 17回目 | 18回目 | 19回目 | 20回目 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベット額 | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC | 0.035BTC |
勝敗 | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 負け |
獲得金額 | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0.036BTC | 0 |
収支 | 0.001BTC | 0.002BTC | 0.003BTC | 0.004BTC | 0.005BTC | 0.006BTC | 0.007BTC | 0.008BTC | 0.009BTC | 0.010BTC | 0.011BTC | 0.012BTC | 0.013BTC | 0.014BTC | 0.015BTC | 0.016BTC | 0.017BTC | 0.018BTC | 0.019BTC | -0.016BTC |
上記の場合、-0.016BTCを取り戻す為には、もう一度ベアビック法で16回以上勝ち続けなければいけません。
なので、ベアビック法でプレイする場合は
- 早い段階で勝ち逃げする
- 負けたら損切りする
この2点が重要なポイントになります。
ベアビック法を検証
少額のビットコインをベットして実際にステークカジノのルーレットをベアビック法プレイしてみました。
今回プレイしているビットコインルーレットは空回しができなかったので、ランダムで選んだ「1」と「0」を排除して、残りの35個にストレートアップベットで賭け、10回連続でルーレットを回します。
一度チップを配置してしまえばベットし続けるだけなので準備はとても簡単です。
ちなみに今回プレイしているビットコインルーレットは自動でプレイすることもできます。
チップの配置を変えなければ放置できるので、決まった設定があれば毎回ベットボタンをクリックせずに済むので楽です。
今回は手動でベットしましたが、10ゲーム終わらせるのに1分しかかかりませんでした。
あっという間に終了した10ゲームの結果はこちら↓
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 | 5回目 | 6回目 | 7回目 | 8回目 | 9回目 | 10回目 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベット額 | 0.00000035BTC | 0.00000035BTC | 0.00000035BTC | 0.00000035BTC | 0.00000035BTC | 0.00000035BTC | 0.00000035BTC | 0.00000035BTC | 0.00000035BTC | 0.00000035BTC |
勝敗 | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち | 勝ち |
獲得金額 | 0.00000036BTC | 0.00000036BTC | 0.00000036BTC | 0.00000036BTC | 0.00000036BTC | 0.00000036BTC | 0.00000036BTC | 0.00000036BTC | 0.00000036BTC | 0.00000036BTC |
収支 | 0.00000001BTC | 0.00000002BTC | 0.00000003BTC | 0.00000004BTC | 0.00000005BTC | 0.00000006BTC | 0.00000007BTC | 0.00000008BTC | 0.00000009BTC | 0.00000010BTC |
連勝が続いたこともあり、全10ゲームで0.00000010BTCの利益を出せました。
実際にプレイした感想
今回は10回連続で勝ちましたが、11回目で負けていた可能性を考えると、負けを取り戻す手段のないベアビック法は攻略法というより、運試しに近い賭け方だなと感じました。
ただし、私の場合この後も20回連続で勝ったりしているので、運気が絶好調の時には試す価値があるのかもしれません。