今回は暗号資産のビットコインキャッシュをベットして順張り&モンテカルロ法でルーレットをプレイしてみようと思います!
- 暗号資産:ビットコインキャッシュ
- ゲーム:ルーレット
- 攻略法:順張り&モンテカルロ法
カラーベットはシンプルに順張り
こんにちは!ホタルです!
今回はモンテカルロ法を使ってルーレットをプレイしようと思います。
ルーレットのカラーベット(赤黒)ってプレイしてると片方の色がやけに長く続いたりすることありませんか?
ツラ(出目)の偏りは実際にプレイした履歴を見ても分かりますが、バカラ罫線の大路をアレンジして「ルーレット罫線」をつけてみると、よりツラ追いのポイントが明確になります。
実際に数十回ルーレットを回してみて赤と黒の出目を表に記録してみました。
やっぱり同じ色が連続することがありますよね。
実際に私の知り合いにもリアルマネーをベットしたゲームで黒10連以上のツラ取りに成功したというプレイヤーがいます。
そこで今回は、ルーレットの順張り(前回出た色にベットする戦略)でルーレットをプレイしようと思うのですが、何も考えずにひたすらベットし続けるのは危険なので、理論上負けないベッティングシステムのモンテカルロ法を使いながら順張りしてみようと思います!
ビットコインキャッシュをベットしてルーレットをプレイ!
少額のBCHをベットしてステークカジノのルーレットをプレイしてみます!
損切りルール
1単位の額は0.00000005BCH。
順張りでベット(前回出た色にベットする)。
数列が消えずに損失額が0.00001000BCHまで膨らんだらロスカット。
モンテカルロ法の手順
モンテカルロ法の手順はとても簡単です!メモをとりながら進めれば初めての人にも簡単に使いこなせます。
- 準備1単位を0.00000005BCHに設定初めは「1・2・3」という数列をベースに、両端の数字を足した数をベットします。
この数字は単位を表していて、例えば1単位を0.00000005BCHに設定している場合は、1+3=4で4単位分の0.00000020BCHをベットします。 - 1回目負けゲームに負けた場合は、その時ベットした単位を数列の右端に追加します。
数列は「1・2・3・4」になるので、次のベット額は1+4=5で5単位分の0.00000025BCHになります。 - 2回目勝ちゲームに勝った場合は、両端の数字を消します。
数列は「1・2・3・4」になるので、次のベット額は、2+3=5で5単位分の0.00000025BCHをベットします。
上記の流れを繰り返すことで、数列の数字がゼロもしくは最後のひとつになった時点で必ず利益が発生します。
空回しできるタイプのルーレットなら最後に出た色と同じ色にベットすればいいのですが、今回使うルーレットは空回しできなタイプなので、なんとなく選んだ黒にベットしてゲームをスタートしてみます。
最初のゲームは数列の両端の数字を足し、1+3=4で4単位分の0.00000020BCHをベットします。
数列 | ベット額 | 出目 | 勝ち | 獲得金額 | 収支 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1回目 | 1・2・3 | 0.00000020BCH | 黒 | 勝ち | 0.00000040BCH | 0.00000020BCH |
黒の35で勝利!
なんとなく選んだ黒にボールが落ちました!
勝ったので両端の数字を消します。
残った数字は2なので、次は2単位分の0.00000010BCHをベット。
前回ボールが落ちたのは黒だったのでカラーは黒を選択します。
数列 | ベット額 | 出目 | 勝ち | 獲得金額 | 収支 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2回目 | 1・2・3 | 0.00000010BCH | 赤 | 負け | 0 | 0.00000010BCH |
順張り失敗!
ボールが落ちたのは赤の16・・・。
負けてしまいました。
負けてしまったので数列の右端に前回負けた2を追記し、次は2+2=4で4単位分の0.00000020BCHをベットします。
数列 | ベット額 | 出目 | 勝ち | 獲得金額 | 収支 | |
---|---|---|---|---|---|---|
3回目 | 2・2 | 0.00000020BCH | ゼロ | 負け | 0 | -0.00000010BCH |
嘘でしょ!!!
ボールが落ちたのは赤でも黒でもないゼロ・・・。
2連敗してしまいました。
負けてしまったので数列の右端に前回負けた4を追記し、次は2+4=6で6単位分の0.00000030BCHをベット。
前回ボールが落ちたのはゼロだったのでカラーは赤のままでプレイします。
数列 | ベット額 | 出目 | 勝ち | 獲得金額 | 収支 | |
---|---|---|---|---|---|---|
4回目 | 2・2・4 | 0.00000030BCH | 黒 | 負け | 0 | -0.00000040BCH |
はぁー・・・。
また負けてしまいました。
順張り、なかなか上手くいきませんね・・・。
負けてしまったので数列の右端に前回負けた4を追記し、次は2+6=8で8単位分の0.00000040BCHをベット。
前回ボールが落ちたのは黒だったのでカラーは黒を選択します。
数列 | ベット額 | 出目 | 勝ち | 獲得金額 | 収支 | |
---|---|---|---|---|---|---|
5回目 | 2・2・4・6 | 0.00000040BCH | 黒 | 勝ち | 0.00000080BCH | 0 |
連敗脱却!!
順張り成功しました!!
勝ったので両端の数字を消し、残った数字を足します。
次は2+4=6で6単位分の0.00000030BCHをベット。
前回ボールが落ちたのは黒だったのでカラーは黒を選択します。
数列 | ベット額 | 出目 | 勝ち | 獲得金額 | 収支 | |
---|---|---|---|---|---|---|
6回目 | 2・2・4・6 | 0.00000030BCH | ゼロ | 負け | 0 | -0.00000030BCH |
えっ!??
またゼロ???
こういう流れの時に限ってゼロ狙いでプレイしてないんですよね・・・。
はぁー。
ここで勝てれば利確できたのに負けてしまいました・・・。
負けてしまったので数列の右端に前回負けた6を追記し、次は2+6=8で8単位分の0.00000040BCHをベット。
前回ボールが落ちたのはゼロだったのでカラーは黒のままでプレイします。
数列 | ベット額 | 出目 | 勝ち | 獲得金額 | 収支 | |
---|---|---|---|---|---|---|
7回目 | 2・4・6 | 0.00000040BCH | 黒 | 勝ち | 0.00000080BCH | 0.00000010BCH |
ボールが黒の31に落ちて勝利!
ふぅー。
なんとかプラス収支に戻ってきました。
勝ったので両端の数字を消します。
残った数字は4なので、次は4単位分の0.00000020BCHをベット。
前回ボールが落ちたのは黒だったのでカラーは黒を選択します。
数列 | ベット額 | 出目 | 勝ち | 獲得金額 | 収支 | |
---|---|---|---|---|---|---|
8回目 | 2・4・6 | 0.00000020BCH | 黒 | 勝ち | 0.00000040BCH | 0.00000030BCH |
順張り成功!!
ボールが黒の13に落ちたので数列が全部消えてゲーム終了です!!
それにしてもモンテカルロ法ってすごいですよね。
途中の損失をしっかり取り戻して利益を出すことができています。
今回プレイしたルーレットのゲーム履歴↓
とても短いゲームでしたが、出目を罫線に記録してみました。
ゼロは前回の出目に緑の斜め線で記録しています。
こう見るとやっぱりルーレットにはツラの偏りがありますよね。
ルーレットをカラーベットでプレイするのに「モンテカルロ法+順張り」は個人的におすすめしたいと思えるベット戦略でした!