こんにちは!ホタルです!
オンラインカジノでゲームプロバイダーがリリースしているマルチプライヤーゲームやソーシャルゲームって呼ばれてるチャートベットをプレイしたことありますか?
有名なところだと、Evoplay Entertainmentの「High Striker」や、Relax Gamingの「1000×Busta」など、色々ありますが、最近では人気ゲームプロバイダーのSpribeからリリースされている「Aviator(アビエイター)」が話題になっているみたいです。
↑ゲーム画面を見ればわかるように、バスタビットとほぼ同じゲームです。
チャートの部分がラッキープレーンという飛行機になっていて、このラッキープレーンが離陸するにつれてマルチプライヤーが上昇していくという仕様になっています。
「んー、はいはい。」
たぶん、これを読んでる方はこんな反応なんじゃないでしょうか?
私もそんな感じでデモエントリーしてみたのですが、色々操作していたところ、Aviatorにしかないオリジナル仕様があることに気付きました!
Aviatorとbustabitの違い
Aviator(アビエイター)とbustabit(バスタビット)の決定的な違いはこちら↓
bustabit | Aviator | |
---|---|---|
ベットパネル | 1つ | 2つ |
面白いでしょ?
アビエイターにはベットパネルが2つ付いていて、キャッシュアウト値の予想を2つまで設定できるんです!
もちろんプロバブリーフェア、チャット、キャッシュアウト履歴など、バスタビット系クラッシュゲームにある基本的な機能は全て完備されています。
Aviatorを攻略
バスタビットプレイヤーのみなさんなら画面を見ただけで大体の操作方法はわかってしまうので、ここでは詳しい操作手順の説明は割愛させてもらって、私がおすすめしたい攻略法をご紹介しようと思います!
今回は無料プレイ(デモエントリー)で検証してみました。
まずはいつものようにキャッシュアウトの履歴を見ながら、バカラやルーレットのように出目の偏りを探っていきます。
Aviatorではキャッシュアウト履歴がラウンドヒストリーという表記になっているんですね。
今回は2倍以下の次に2倍以上が来た時、次来る可能性が高い2倍以上を狙ってみようと思います。
↑罫線にも記録して考えましたが、やはり「2倍以下→2倍以上→2倍以上(ここ狙い)」でプレイしようと思います!
ベット設定ですが、Aviatorにはベットパネルが2つ付いているので、ワンツーパンチを狙えるんですよね。
なので今回は2倍以上を狙う作戦なので、高確率で当たるであろう低倍率に高額ベットし、狙いを定めた2倍に少額というか普通にベットしてみようと思います。
まぁデモエントリーなので、思い切ったこともできるんですよね。
勝てば$11の利益が出る予定です!
では早速ゲームを開始してみます。
といっても、まだベットしちゃダメですよ!
2倍以下が来て、2倍以上が来たらベットします。
おっ!さっそく低倍率でラッキープレーンが離陸しました!
次のラウンドでマルチプライヤーが2倍超えしたらベット開始です!
マルチプライヤーが2倍を超えたので、次のゲームにベットします!
2倍を超えたらラッキープレーンが離陸するのを待つ前に、ベットパネルのベットボタンをクリックしてOKです!
ついに勝負のラウンドですね!
2倍狙いのワンツーパンチ作戦、どうでしょうか?
デモエントリーですけど、なんか緊張するなー。
ベット額 | 勝敗 | 獲得金額 | 収支 | |
---|---|---|---|---|
1.01倍 | $100 | 勝ち | $101 | $1 |
秒速で低倍率クリア!
バスタビット同様に全員が負ける1.00倍も出るそうなので、まずは一安心。
金額も低いですが低倍率は負ける確率が低いですよね!
確実な利益は次で獲得すればOKです!
ベット額 | 勝敗 | 獲得金額 | 収支 | |
---|---|---|---|---|
2倍 | $10 | 勝ち | $20 | $11 |
ラッキープレーンが2倍を超えました!
ベットパネルに設定した倍率を2つとも超えてくれたので予想通りの利益を獲得できました!
まぁ今回はデモエントリーなので、気分だけですけどね。
2.26倍でラッキープレーンが離陸、キャッシュアウト2倍狙いのワンツーパンチ作戦は大成功!
といった感じでAviatorもbustabit同様にチャートベットとしてはとても楽しめるゲームでした。